株主優待

2378 ルネサンス

優待内容3,9月権利でルネサンス施設利用券。500株までは 100株毎に2枚。指標2025/3/14終値 1,088円PER 26.3倍PBR 2.18倍ROE 5.6%自己資本比率 21.3%配当利回り 1.10%感想このところ株価好調で...
株主優待

6339 新東工業

優待内容9月権利でクオカードです。1年以上 1,000円、3年以上 2,000円です。指標2025/3/7終値 880円PER 23.0倍PBR 0.39倍ROE 7.6%自己資本比率 50.7%配当利回り 5.00%優待利回り 1年以上 ...
株主優待

3465 ケイアイスター不動産

優待内容9月権利で 1,000円のクオカードです。500株で 3,000円になります。指標2025/3/7終値 4,445円PER 8.0倍PBR 1.20倍ROE 13.0%自己資本比率 20.6%配当利回り 3.32%優待利回り 0.2...
株主優待

6947 図研

優待内容3,9月権利で 1,000円のクオカードです。指標2025/3/7終値 4,625円PER 25.0倍PBR 2.54倍ROE 9.5%自己資本比率 64.3%配当利回り 2.16%優待利回り 0.43%感想有利子負債がありません。...
株主優待

4665 ダスキン

優待内容3,9月権利で、ミスドやモスバーガーで利用できる優待券です。ダスキンはミスドやモスの FC をしています。モスフードの優待券はミスドでは使えませんので、意外と希少価値があります。 100株 3年未満 1,000円 3年以上 1,50...
旅行記

もずも③ 朝食、感想

朝食昨日と同じ部屋で朝食です。入室時に配膳されていたもの。右画像はスムージーでしょうか。奥飛騨の朝食では必ず出てくる棒葉味噌。ご飯が進みます。夕食メニューから朝食に回してもらった陶板焼き。脂の多いのと少ないの。多い方は美味しいけど、年齢的に...
旅行記

もずも② 夕食

夕食会場です。外の景色が見えませんが、朝に見ると、つららがたくさん下がっていました。メニュー表はありませんでしたので、出てきた順に画像を掲載していきます。最初に配膳されたのが左画像の2皿。まずは左の器。牛肉の握りが2貫ありますが、薬味を変え...
旅行記

もずも① チェックイン、部屋

岐阜奥飛騨のもずもに行ってきました。今回は株主優待ではありません。妻がうひひ氏のブログを見て興味が湧き、行ってきました。記事は9年前のもので何か変化があるでしょうか。平湯バスターミナルの近くにありますが、最後は狭い道に入りますので入り口が分...
旅行記

ホテルコルディア大阪本町

ワキタの優待を使って、ホテルコルディア大阪本町に宿泊しました。優待券は電子化されるようですね。名古屋ー大阪の移動名古屋ー大阪の移動も近鉄の優待を使って、乗車券分は節約しました。行きは「ひのとり」、帰りは普通の特急を利用しました。2,000円...
株主優待

3289 東急不動産ホールディングス

優待内容3,9月権利です。100株でもリゾート施設や都市型ホテル等で利用できる優待券がもらえます。東急ハーヴェストホテルなどで利用できます。利用可能なホテルは下記リンクを参照。東急不動産ホールディングス 株主優待のご利用について指標2025...