2022-12

株主優待

4665 ダスキン

清掃用具レンタルの会社ですが、モスフードと提携していてモスバーガーやミスタードーナツで利用できる優待がもらえます。優待内容3,9月権利で1,000円の優待券です。3年以上の保有で1,500円です。300株の優待もあります。指標2022/12...
株主優待

2735 ワッツ

100円ショップ大手です。優待内容8月権利200株で自社商品2,200円相当です。自社オンラインショップで選ぶことが出来ます。指標2022/12/19終値702円PER17.9倍PBR0.79倍ROE6.7%自己資本比率46.4%配当利回り...
株主優待

2378 ルネサンス

総合スポーツクラブの大手です。優待内容3,9月の年2回権利です。100株毎に施設利用券2枚が500株まで。指標2022/12/16終値881円PER30.2倍PBR1.64倍ROE5.0%自己資本比率25.8%配当利回り0.90%感想コロナ...
株主優待

3397 トリドールホールディングス

丸亀製麺の会社です。「天ぷらまきの」が評判良いので利用してみたいです。優待内容3,9月権利の年2回です。100株で3,000円相当。200株は4,000円相当ですが、1年以上保有すると長期保有優遇で7,000円相当になります。100円券でい...
旅行記

山形駅西口ワシントンホテル

東北旅行の中日は山形でビジネスホテルに宿泊することにしましたので、藤田観光の株主優待を利用して山形駅西口ワシントンホテルに泊まりました。10年以上前にも利用したことがあります。山形駅近くには東口側に山形七日町ワシントンホテルもあります。繁華...
株主優待

7596 魚力

優待内容9月権利で海産物です。3年未満3年以上100株2,000円3,000円300株4,000円6,000円600株7,000円10,000円1,000株10,000円14,000円今年届いた100株優待です。優待でいただく明太子の中では...
株主優待

3088 マツキヨココカラ&カンパニー

ドラッグストアのマツモトキヨシとココカラが合併しました。優待内容3,9月権利で優待券2,000円分です。利回りは大きく下がりますが500株、1,000株優待もあります。指標2022/12/13終値6,220円PER22.9倍PBR1.84倍...
株主優待

9882 イエローハット

カー用品販売2位。1位はやっぱりオートバックスですかね。優待内容3,9月権利で優待券3,000円分です。1,000円の買い物につき300円券1枚が使えます。指標2022/12/12終値1,727円PER8.1倍PBR0.79倍ROE10.2...
株主優待

5463 丸一鋼管

優待内容3,9月権利でおこめ券3枚です。指標2022/12/12終値2,777円PER10.0倍PBR0.71倍ROE9.7%自己資本比率80.3%配当利回り3.92%優待利回り0.95%感想指標からは良さげ見えますが、業績が安定しているわ...
株主優待

8127 ヤマトインターナショナル

主要ブランド「クロコダイル」のアパレルメーカーです。優待内容8月権利で、300株は1,000円相当、500株は3,000円相当の自社商品です。靴下とハンカチは定番で500株はもう一品追加という感じです。指標2022/12/9終値248円PE...