2025-07

株主優待

8104 クワザワホールディングス

優待内容3月権利で 1,000円のクオカードです。指標2025/7/17終値 526円PER 8.7倍PBR 0.49倍ROE 4.7%自己資本比率 38.7%配当利回り 3.42%優待利回り 1.90%感想連続増配中です。来期の増配はまだ...
株主優待

4691 ワシントンホテル

優待内容3月権利で ワシントンホテルプラザ 及び R&Bホテル 20%引きの割引券4枚です。指標2025/7/17終値 1,269円PER 7.5倍PBR 1.61倍ROE 23.7%自己資本比率 28.2%配当利回り 1.73%感想3年連...
株主優待

3395 サンマルクホールディングス

優待内容3月権利で20%引き(すし処函館市場は 10%)の株主優待カードです。指標2025/7/17終値 2,377円PER 26.0倍PBR 1.68倍ROE 8.3%自己資本比率 43.2%配当利回り 2.18%感想私には優待を使う機会...
株主優待

6238 フリュー

優待内容3月権利でプレミアム優待俱楽部です。500株で 5,000P、1,000株で 10,000Pです。指標2025/7/17終値 1,007円PER 12.4倍PBR 1.18倍ROE 7.3%自己資本比率 79.8%配当利回り 3.8...
株主優待

2374 セントケア・ホールディング

優待内容3月権利でクオカードです。3年未満は 500円、3年以上は 1,500円です。指標2025/7/17終値 750円PER 13.8倍PBR 1.10倍ROE 9.0%自己資本比率 55.1%配当利回り 4.13%優待利回り 3年未満...
旅行記

ANA国内線 プレミアムクラス

名古屋-札幌間で ANA のプレミアムクラスを株主優待で利用しました。7/4(金)-7(月) で片道 42,640円でした。株主優待は半額ですので、標準では片道8万円以上になりますね。中部国際空港プレミアムクラスでは空港でラウンジが利用でき...
旅行記

ホテルグレイスリー札幌

とあるイベントで札幌に3泊することになりました。藤田観光の株主優待を利用して、ホテルグレイスリー札幌に正規料金の半額で宿泊しました。料金は以下の通りです。 7/4(金) 9,900円 7/5(土) 14,300円 7/6(日) 9,900円...
旅行記

いにしえの宿 伊久 (25年6月再訪) 朝食、感想

朝食初日私は和食、妻は洋食を選択しました。まずは和食です。前日にご飯の供を聞かれて納豆と答えたのですが、なぜか焼きのりが添えられていました。魚はすでに火が通っていますが、炙ると一層美味しくなるということで炙っています。続いて妻の洋食。パンが...
旅行記

いにしえの宿 伊久 (25年6月再訪) 夕食

楽しみの夕食ですが、宿泊も3回目となると食事も新鮮味がなくなってきました。飲み物初めにサービスとして瓶のビールとウーロン茶が用意されていました。宿からのワンドリンクサービスのようですが、何のサービスかは分かりませんでした。全宿泊者が対象でし...
旅行記

いにしえの宿 伊久 (25年6月再訪) 風呂

大浴場個人的には大浴場を好んで利用しますが、写真を撮るわけにはいきませんので、ほとんど貸し切り湯の話になりますが、少しだけ大浴場の話をします。深夜の清掃後に男湯と女湯が入れ替わります。昼の清掃でも入れ替わりますので、連泊してもパターンは同じ...