旅行記

新宿ワシントンホテル本館

新宿に用事がありましたので、藤田観光の優待券を使って新宿ワシントンホテル本館に宿泊しました。新宿ワシントンホテルは新宿駅西口から地下を通って屋外を通らずに行けるので便利です。本館の脇に新館も併設されています。シングルルーム(広さ13.0㎡/...
株主優待

6333 帝国電機製作所

優待内容3月権利で 1,000円のクオカードです。指標2023/9/29終値 2,528円PER 13.9倍PBR 1.46倍ROE 13.0%自己資本比率 76.3%配当利回り 3.63%優待利回り 0.39%感想四季報によれば「キャンド...
株主優待

3183 ウイン・パートナーズ

ウィンではなくウインです。ウィンパートナーズを証券会社のサービスで検索したら見つかりませんでした。会社名では時々出くわすパターンですが。優待内容3月権利で 1,000円のクオカードです。指標2023/9/29終値 1,088円PER 16....
株主優待

6144 西部電機

優待内容3月権利で 1,000円のクオカードです。指標2023/9/25終値 1,430円PER 11.3倍PBR 0.75倍ROE 6.4%自己資本比率 64.7%配当利回り 2.79%優待利回り 0.69%感想指標は割安傾向、財務も健全...
株主優待

9401 TBSホールディングス

優待内容3月権利で 新人アナウンサー写真入りQUOカード 1000円分です。100株の保有で「TBS大型番組 リハーサル参加」「SASUKE収録の観覧」もあります。もっと多く保有している株主への優待もあります。指標2023/9/25終値 2...
株主優待

5923 高田機工

優待内容3月権利で 2,000円のクオカードです。指標2023/9/25終値 3,325円PER 8.7倍PBR 0.34倍ROE 1.7%自己資本比率 72.9%配当利回り 3.00%優待利回り 0.60%感想指標からは割安感があり、財務...
株主優待

7245 大同メタル工業

優待内容3月権利でクオカードです。500株以上が必要で、500株が一番良い利回りです。3年未満で 1,000円分、3年以上で 2,000円分です。指標2023/9/25終値 600円PER 47.1倍PBR 0.45倍ROE 1.0%(予想...
株主優待

3863 日本製紙

優待内容3月権利で自社グループ製品です。評価額は不明です。指標2023/9/22終値 1,415円PER 10.8倍PBR 0.40倍ROE 3.8%(予想)自己資本比率 24.2%配当利回り 2.12%感想実績は赤字なので ROEを予想で...
株主優待

7893 プロネクサス

優待内容3月権利でクオカードです。  1年未満  500円  1年以上 1,000円  3年以上 1,500円  5年以上 2,000円 10年以上 3,000円10年以上保有中で 3,000円のクオカードを頂きました。指標2023/9/2...
株主優待

5440 共英製鋼

優待内容3月権利でクオカードです。1年未満は 1,000円分、1年以上は 2,000円分です。指標2023/9/22終値 2,103円PER 7.6倍PBR 0.50倍ROE 7.6%自己資本比率 54.8%配当利回り 3.32%優待利回り...