旅行記

旅行記

雪月花別邸 翠雲 ⑦ 洋朝食、感想

1日目洋朝食妻は洋朝食を選択しています。コーヒーまたは紅茶が選択できます。和朝食を選択した私にはありません。食後に出してもらうと、飲み終わるのを待っていることになります。2日目洋朝食2日目も妻は洋朝食を選択しています。今回は向かい側から写真...
旅行記

雪月花別邸 翠雲 ⑥ 和朝食

1日目和朝食ヨーグルトかジュースの選択で、ヨーグルトを注文。2日目も同じです。有名な三段重ねの組箱。二段目が鮪山かけ。三段目は漬物、かまぼこが主体ですが、山葵漬けが好き。メインプレートご飯のお供に烏賊三升漬けを選びました。上の画像のプレート...
旅行記

雪月花別邸 翠雲 ⑤ 夕食

夕食1日目夕食会場は半個室です。まずはメニューをご覧ください。最初に運ばれてきた折敷。アパタイザーはノンアルでした。これからは食前酒でなくなるトレンドでしょうか。それも良いです。2品同時に出てきました。甘鯛雲丹焼と蛸小倉煮。蛸は良く味が染み...
旅行記

雪月花別邸 翠雲 ④ 貸切風呂

大浴場、部屋の風呂の他、貸切風呂があります。大浴場はそれほど大きくはありません。そもそも部屋数も少なめで、各部屋に露天風呂が付いていますので、それほど必要ないのでしょう。貸切る風呂3つも十分な数かもしれません。チェックイン時刻から夕食までの...
旅行記

雪月花別邸 翠雲 ③ 設備

各階に「君待処」があり、飲み物やお菓子が無料で提供されています。お菓子は豆菓子だけでした。飲み物はアルコール類もあります。B1で提供されているアルコール類の方が良質ですが、部屋に持ち帰れません。部屋飲みなら手近でもあり便利かも。風呂上がりに...
旅行記

雪月花別邸 翠雲 ② 部屋

3階の一番奥の部屋でした。部屋は【天然温泉露天風呂付◆庭側】和洋室38㎡(ローベッド2台) となっていますが、ホームページでは和洋室が見当たらないですね。画像が合致するのは 和ツイン のようです。広さは 38平米で、私たちが過ごすには丁度良...
旅行記

雪月花別邸 翠雲 ① チェックイン

共立メンテナンスの優待を利用して 雪月花別邸 翠雲 に連泊してきました。共立リゾートの宿のランクとしては一番上のプレミアムになります。立地は箱根登山鉄道の終点 強羅駅 を降りてすぐにある同じ共立リゾートの宿 雪月花 横の坂を上った所にありま...
旅行記

ANA国内線 プレミアムクラス

名古屋-札幌間で ANA のプレミアムクラスを株主優待で利用しました。7/4(金)-7(月) で片道 42,640円でした。株主優待は半額ですので、標準では片道8万円以上になりますね。中部国際空港プレミアムクラスでは空港でラウンジが利用でき...
旅行記

ホテルグレイスリー札幌

とあるイベントで札幌に3泊することになりました。藤田観光の株主優待を利用して、ホテルグレイスリー札幌に正規料金の半額で宿泊しました。料金は以下の通りです。 7/4(金) 9,900円 7/5(土) 14,300円 7/6(日) 9,900円...
旅行記

いにしえの宿 伊久 (25年6月再訪) 朝食、感想

朝食初日私は和食、妻は洋食を選択しました。まずは和食です。前日にご飯の供を聞かれて納豆と答えたのですが、なぜか焼きのりが添えられていました。魚はすでに火が通っていますが、炙ると一層美味しくなるということで炙っています。続いて妻の洋食。パンが...