株主優待

株主優待

3915 テラスカイ

優待内容2月権利で 1,000円のクオカードです。指標2023/5/11終値 2,580円PER 44.5倍PBR 3.45倍ROE 3.77%自己資本比率 64.7%配当利回り 0.00%優待利回り 0.38%感想指標からは割高で私には手...
株主優待

9384 内外トランスライン

優待内容12月権利で 100株は 1,500円相当、200株は 2,500円相当のカタログです。2,500円相当のカタログを頂きました。お米が不足してきたため、予定変更でお米になりました。指標2023/5/11終値 2,630円PER 6....
株主優待

3198 SFPホールディングス

磯丸水産を運営しています。優待内容2,8月権利で 4,000円の優待券です。クリレス傘下のためクリレスの優待券も利用できますが、逆にSFPの優待券をクリレスの店舗で利用することはできません。指標2023/5/11終値 2,033円PER 5...
株主優待

7419 ノジマ

今回は優待ではなく議決権行使のお礼を取り上げます。内容3月権利です。ここ数年、議決権を行使するとお礼として商品が届いています。我が家ではほとんど使われていませんね。指標2023/5/2終値 1,473円PER 5.7倍PBR 0.95倍RO...
株主優待

2594 キーコーヒー

優待ではなく議決権行使のお礼を取り上げます。内容議決権は3月権利です。最近2年間は3月の権利を取っていませんが、1昨年は議決権行使のお礼としてコーヒーをいただきました。毎年実施されているのかは知りません。指標2023/5/2終値 2,089...
株主優待

3244 サムティ

今回は優待ではなく議決権行使のお礼として取り上げます。内容優待も議決権も 11月権利です。議決権行使のお礼は 1,000円のクオカードです。指標2023/5/2終値 2,205円PER 17.0倍PBR 1.06倍ROE 11.2%自己資本...
株主優待

5990 スーパーツール

内容優待ではなく議決権行使のお礼として毎年 500円クオカードを頂いています。議決権は3月権利です。しばらく続いていますので、今後ももらえるものと期待しています。指標2023/5/2終値 1,948円PER 11.2倍PBR 0.43倍RO...
株主優待

3738 ティーガイア

議決権行使のお礼が実施された銘柄を取り上げます。毎年実施されるかは不透明です。内容優待は 3,9月権利ですが、議決権は 3月です。昨年はクオカードPay でした。金額は記録に無くて分からないです。指標2023/5/2終値 1,656円PER...
株主優待

8928 穴吹興産

優待内容6月権利で 3,000円相当のオリジナル商品です。妻名義でも保有中です。毎回牛肉を選択しています。妻名義分も同じです。指標2023/5/2終値 2,320円PER 6.1倍PBR 0.68倍ROE 13.4%自己資本比率 28.1%...
株主優待

5301 東海カーボン

優待内容12月権利で1年以上は 2,000円相当、3年以上は 3,000円相当のカタログ。500株以上の優待もあります。私名義 3,000円相当は蔵王タルトを選択。来年も選択しても良いかも。妻名義はまだ到着していませんが、昨年と同じレトルト...