旅行記

旅行記

いにしえの宿 伊久 (24年9月再訪) 夕食

前回の宿泊から半年しか経っていませんが、アクセスが良いので早くも再訪となりました。前回はお伊勢参りとおかげ横丁が目的でしたが、今回は鳥羽水族館でらっこを見る目的が加わりました。部屋の様子など多くのことが前回と重複しますので、今回は主に食事を...
旅行記

匠の宿 深山桜庵 朝食、感想

朝食朝食メニューです。朝食にはメニューを出さない宿も多いので、出してもらえると助かります。夕食時は各自に配布されましたが、朝は2人で1枚でした。初期配置です。重箱がおしゃれですね。リンゴジュースがパインジュースに変更になっています。重箱を開...
旅行記

匠の宿 深山桜庵 夕食

夕食のテーブルはこんな感じです。前後は仕切られてはいますが、通路を挟んだ隣とは仕切られていません。外国人に英語で接客しているスタッフの声が聞こえてきて、インバウンド対応も頑張っているのが感じられました。最初の1ドリンクはサービスでした。ビー...
旅行記

匠の宿 深山桜庵 貸し切り湯、設備

貸し切り湯貸し切り湯は外湯、内湯各2つの計4つになります。配置がバラバラでアクセスが悪いですが、客室の配置も広範囲のため、各客室に最寄りの貸し切り湯を用意するためかもしれません。チェックインから夕食の時間までは利用者が多くて、空きが少なそう...
旅行記

匠の宿 深山桜庵 客室

温泉和洋室に宿泊ですが、客室リニューアル前「謝恩」プラン のため、この部屋は様子が変わってしまうのかもしれません。廊下左側が寝室、奥がリビング、リビングの左側が洗面所と風呂です。寝室です。寝る時しか使わないので広すぎるように思います。定員3...
旅行記

匠の宿 深山桜庵 チェックイン

奥飛騨にある共立リゾートの深山桜庵に宿泊してきました。今回は株主優待ではなく、客室リニューアル前「謝恩」プランの 25%OFF を利用してきました。到着した当日は生憎の雨で、下の画像は翌朝撮影したものです。入り口前に足湯があり、チェックイン...
旅行記

南翔饅頭店

クリレスの優待を利用して 南翔饅頭店ミッドランドスクエア店 を利用しました。優待券 12,000円を3人で利用しましたので、予算は1人 4,000円でした。ディナーコース料理は 7,000円もしますので、点心セットを選択しました。出てくる順...
旅行記

いにしえの宿 伊久 朝食、感想

朝食1泊目朝食は洋食と和食から選択できます。前日に夕食の終わりに決めます。1泊目の朝食は洋食を選択しました。今回は個室に通されました。器具が3つ置いてありますが1つは和食用ですぐに撤去されました。飲み物は2種類から選択で緑の野菜ジュースにし...
旅行記

いにしえの宿 伊久 夕食

初日初日の夕食です。元食堂だったものがしっかり区切られて個室化したようなスペースでした。それなりにプライバシーが保たれて良い感じです。飲み物は最初の1本はサービスでした。写真は初日に取り忘れましたので、2日目の物です。メニューの前半です。最...
旅行記

いにしえの宿 伊久 風呂、早朝参り

大浴場大浴場は写真を撮れないので、ほとんど貸し切り湯について書きますが、私は大浴場を好んで利用していました。混んでいる時間帯も限られているようで、独り占めできることもありました。深夜に男湯と女湯は交換になります。男湯は午後が岩風呂で午前が檜...