本日も家電量販店大手です。
優待内容
優待は3月権利の年1回。100株保有で当社グループで金券として利用できる電子ギフト「エディオンギフトカード」3,000円相当がいただけます。1年以上の継続保有で 1,000円分追加されます。中部、西日本が地盤ということで、私の地元には店舗がありませんが、妻がインターネットで利用しました。
指標
2022/7/5
終値 1,296円
PER 9.4倍
PBR 0.66倍
ROE 6.6%
自己資本比率 52.8%
配当利回り 3.39%
優待利回り (100株の場合)
1年未満 2.31%
1年以上 3.08%
感想
指標からは割安に見え、過去数年のROEも安定して6%以上を維持しています。自己資本比率も高く、総合利回りも初年度で 5.7%、2年目以降 6.4%と非常に高いです。
家電量販店4グループを見てきましたので比較してみましょう。
ノジマ
1割引の優待券なので、使い勝手が一番悪い。株価の上昇という点では一番恩恵を受けています。
ヤマダホールディングス
半額の割引券なのでノジマよりはかなり使いやすいですが、商品券の他の2グループには劣ります。有効期限が半年というのも使い勝手が悪いです。
ビックカメラ系列(ビックカメラ+日本BS放送+コジマ)
商品券ですので全額充当できます。足りない端数だけ自腹です。3社集めることで金額も増やすことができます。ビックカメラの有効期間が半年というのが使い勝手の悪さです。日本BS放送分は有効期限がなく、年2回もらえますので、必要がなければ貯めておいて大きな買い物に備えておきましょう。我が家では貯まる前に妻が使ってしまいます。
エディオン
商品券ですので全額充当できます。有効期間が1年間あるのも有難いです。地域によっては私のように地元に店舗がないということもありそうで、その場合はインターネットで消費することになります。金額不足なら利回りは下がりますが、500株まで買い増せば初年度から1万円になります。