伊東遊季亭 ③ 朝食、感想

朝食

朝食メニューです。

鯵の干物は炙らなければならないので、皿の上にはありません。朝からイカ刺しがあるのは嬉しかったのですが、期待より乾燥していたのが残念でした。タレにしっかり漬けて食べれば良かったのでしょうか。そが漬けというのは聞きなれなかったですが、山葵漬けでした。かなり山葵が効いていました。ご飯が進む。

朝8時からロビーでコーヒーがセルフサービスで提供されます。1日中にならないかな。

感想

今回の宿泊費は1人 26,000円が優待割引で 21,000円。部屋は期待外れ、接客、風呂、食事は良し。14:00チェックイン、12:00チェックアウトもありがたいですね。妻は共立リゾートの米屋の方が良いと言いますが、優待の割引額も大きく違います。優待旅行としての比較はできても、宿の評価としては単純に比較できません。自宅からの距離が遠いので、わざわざ遠出したいとは思いません。資産に余裕が出来れば、同系列の玉峰館には行ってみたいです。

記事がお役に立ちましたら、ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
プロフィール

株主優待と旅の FIRE LIFE 管理人のバヤンです。こつこつ優待投資を続けて約25年、定年まで10年近くを残して FIRE しました。優待株の長期投資で生計を立てています。このブログは株主優待と旅行記からなります。主に株主優待担当です。

バヤンをフォローする
旅行記