雪月花別邸 翠雲 ⑤ 夕食

夕食1日目

夕食会場は半個室です。

まずはメニューをご覧ください。

最初に運ばれてきた折敷。アパタイザーはノンアルでした。これからは食前酒でなくなるトレンドでしょうか。それも良いです。

2品同時に出てきました。甘鯛雲丹焼と蛸小倉煮。蛸は良く味が染みていて美味しいのですが、小倉は必要だったのでしょうか。

メイン。私は金目鯛と蛤の鍋を選択。

妻は牛すき焼きを選択。こちらの方が良かったかも。

心ばかり。私は鱧湯引きを、妻は鱶鰭(ふかひれ)茶碗蒸しを選択。翌日に残りを選ぼうかと思いきや、心ばかりがありませんでした。

食事は2人とも冷やし蕎麦。翌日の分も一緒に揚げておきます。私は酒茶漬け、妻は量が多すぎてギブアップで辞退。

水菓子も2日分同時掲載
1日目 塩ジェラート、西瓜、シャインマスカット
2日目 冷やしぜんざい、メロン、キウイ

夕食2日目

折敷

伊勢海老の柚香グラタンと煮物
グラタンは凄く美味しいのですが、スプーンが欲しい。箸では食べずらいものがあります。

和牛しゃぶしゃぶ。今日も高そうなお肉。

揚げ物と酢の物
美味しいのですが、ここまで量が多くて、この辺りで妻がギブアップ。でもデザートだけは食べました。

ドリンクメニュー

ゴールドメンバーの特典で飲み放題。給仕してくれたスタッフは飲み放題プランで予約したと勘違いしていたようです。

今回からビールではなく日本酒から入るようにしました。前菜に日本酒、メインにビールの方が合うメニュー構成のように感じるからです。1日目は丹沢山、2日目は箱根街道を選びました。

ここの飲み放題は日本酒も銘柄が選べます。伊久では選択肢はありませんでした。宿のランクの違いでしょうか。ビールもプレミアムモルツが選べます。

日本酒を一杯飲んだ後は、ひたすら地ビールの富士燦燦を飲んでいました。

記事がお役に立ちましたら、ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
プロフィール

株主優待と旅の FIRE LIFE 管理人のバヤンです。こつこつ優待投資を続けて約25年、定年まで10年近くを残して FIRE しました。優待株の長期投資で生計を立てています。このブログは株主優待と旅行記からなります。主に株主優待担当です。

バヤンをフォローする
旅行記