私たちが宿泊した部屋は「会津」で露天檜風呂付ダブルベッドの部屋です。このタイプの部屋は1つしかありませんので、部屋タイプで選ぶと確定してしまいます。ツインの部屋は複数あります。ロビーから最も近い部屋になります。
1階が露天付きで、2階以上は露天がありません。1階とそれ以外でランクが違うと考えてください。

部屋はかなり広く感じました。この部屋が特別広いわけではないようで、1.5倍近く広い部屋もあって、料金は同じです。室内が暗めなのが気になります。私のカメラではピントがボケがちで、妻から一部の写真を提供してもらいました。もう少し明るい照明にならないものでしょうか。この奥に露天風呂があります。

寝室は外光が全く入らないよう設計されています。安眠を追求するためだそうです。枕も羽毛です。1階以外は西川の枕だそうです。

トイレも広めです。

洗面台。妻曰く、部屋のドライヤーがリファの製品で高級品だそうです。隣に源泉かけ流しの内風呂があります。

お茶菓子

水は常温2本と冷蔵庫に2本。ロビーにもありましたね。実は大浴場にも配置されています。


美容グッズが2品までレンタルできます。
