ほっこり ルーセントタワー店

ジェイグループの優待券を利用して「ほっこり ルーセントタワー店」に行ってきました。

メニュー

天橋立コース 4,500円で予約しました。予約時に表示されたメニューは以下の通りです。
 夏野菜と白身魚南蛮漬け
 海老と胡麻豆腐 辛子酢味噌で
 鮮魚お造り三種盛合わせ
 国産黒毛和牛のすき焼き
 瀬戸豚ロースの西京味噌焼き
 冷やし酢橘茶碗蒸し
 鱧と季節野菜天ぷら
 京都八代目義兵米 鮭としらすのまぶしご飯
実際に出されたメニューがこちら

当日メニューが変更になるのは仕方ないこともありますが、後半の変更が酷い。「瀬戸豚ロースの西京味噌焼き」は楽しみにしていましたが、鶏に変更です。調理法は違いますが、1つ安いコースの食材です。その次の茶碗蒸しはなくなっています。天ぷらも鱧から鰯に変更。食材としてはかなり格下げになった印象です。誇大表示という印象は否めません。

料理

最初の3品は同時に出てきました。これはどれも美味しかったですね。

次が和牛すき焼き鍋。これも美味しいお肉でした。

次は鶏です。鶏は好きですが、豚の西京味噌焼が食べたかった。実は妻が鶏肉をあまり好きでないので1ランク高いコースにしたのですが、意味がありませんでした。

天ぷらです。鱧が鰯になりましたので、かなりグレードダウンした印象です。内臓の苦みが強く、妻は不満そうでした。その辺りは好みかもしれませんが、苦手な人も多そうです。

炊き込みご飯です。「しらす」が「茸」に変更になっています。しらすは妻の好物なので、これも残念な変更でした。

最初の3品同時提供と1品減ったことから、料理の提供回数が少なく、更に間隔も短かったので、あっという間にディナータイム終了となりました。そんなにお客の回転を良くしたいですかね。色々と不満の残る食事会となりました。

記事がお役に立ちましたら、ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
プロフィール

株主優待と旅の FIRE LIFE 管理人のバヤンです。こつこつ優待投資を続けて約25年、定年まで10年近くを残して FIRE しました。優待株の長期投資で生計を立てています。このブログは株主優待と旅行記からなります。主に株主優待担当です。

バヤンをフォローする
旅行記