雪月花別邸 翠雲 ④ 貸切風呂

大浴場、部屋の風呂の他、貸切風呂があります。大浴場はそれほど大きくはありません。そもそも部屋数も少なめで、各部屋に露天風呂が付いていますので、それほど必要ないのでしょう。貸切る風呂3つも十分な数かもしれません。チェックイン時刻から夕食までの間はすべて占有されていることもありますが、空いている時間帯も多いです。

貸切風呂は全て露天で、館外に出なければなりません。出口の前に使用状況が表示されます。

急な階段を下って行きます。途中、遊歩道らしきものがありましたが、倒木のため通行禁止となっていました。

貸切風呂は密集して配置されています。隣の入浴客の声が聞こえることもあります。

桜花の湯(檜)
妻はこの風呂が一番好みにあったようです。

桂花の湯(岩)
私は岩風呂が好き。

菊花の湯(陶器)
陶器の丸いお風呂は狭くて1人用の印象があったけど、これは夫婦で入っても十分な大きさでした。

記事がお役に立ちましたら、ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
プロフィール

株主優待と旅の FIRE LIFE 管理人のバヤンです。こつこつ優待投資を続けて約25年、定年まで10年近くを残して FIRE しました。優待株の長期投資で生計を立てています。このブログは株主優待と旅行記からなります。主に株主優待担当です。

バヤンをフォローする
旅行記