伊東遊季亭 ① チェックイン、部屋、風呂

FJネクストの優待を利用して 伊東遊季亭 に宿泊しました。1,000株保有で1万円の割引が受けられます。2人で利用しましたので、1人 5,000円の割引になります。ホームページからの予約で早割 3,000円引きでしたので、あまりお得感はありませんでした。

チェックイン

自家用車で宿の前に停めると裏の駐車場に駐車するよう案内されました。駐車場の入り口がちょっと狭くて嫌ですね。ロビーは広いですが、建物全体としてはビジネスホテルに近いです。チェックイン手続きの後、ウエルカムドリンクを頂きました。接客は良いと思います。

一階で浴衣が選べます。

部屋

和室を利用しました。価格の安い部屋なのでそれなりです。夕食の最中に和室に布団が敷かれます。

洗面台と浴室。朝に浴室の排水溝から水があふれてきました。上の階が風呂の湯を落としたため、排水溝から逆流していたためで異常ではないそうです。こういう所に設備的な問題が見られます。

左の画像はお茶とお菓子。お菓子は美味しかったです。奥のミネラルウォーターは無料です。トイレは見た時は狭そうに感じましたが、使ってみると問題ありませんでした。

風呂

まずは大浴場の話。画像はありませんので ホームページ をご覧ください。内湯2つと露天風呂1つです。露天風呂と内湯の1つはぬるくなっていて長湯に適しています。段差が多くて躓きやすいのが気になりました。

貸し切り湯には「檜薫の湯」と「陶雅の湯」の2つがあります。45分間利用できます。チェックイン時に「檜薫の湯」を予約しました。左の画像が風呂、右の画像が風呂から見える風景です。どうやら全員が予約を取った後なら、もう1つの貸し切り湯も予約できるようです。

記事がお役に立ちましたら、ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
プロフィール

株主優待と旅の FIRE LIFE 管理人のバヤンです。こつこつ優待投資を続けて約25年、定年まで10年近くを残して FIRE しました。優待株の長期投資で生計を立てています。このブログは株主優待と旅行記からなります。主に株主優待担当です。

バヤンをフォローする
旅行記