東急不動産の株主優待を利用して、有馬六彩に宿泊しました。料金は2人で 35,000円程度でした。本来は会員制のホテルハーヴェストの1つで、会員である必要がありますが、株主優待で利用することができます。一休などのサイトで募集していることもあるらしいです。
部屋
左画像は部屋に入った直後の景色、右画像が部屋全体の景色です。広さには不満無し。右画像の奥の方に青い小さいベッドがあります。妻が気に入ってくつろいでいました。


部屋にも風呂は一応あります。大浴場を利用しますので使いません。

トイレと洗面台。最近はミネラルウォーターのサービスがよく見られますが、このホテルでは水道水を飲むことが出来ますと書かれていて、ミネラルウォーターのサービスはありません。会員制リゾートホテルの割に貧乏くさい。


お茶菓子は炭酸煎餅。この辺りでは有名なようです。

ベランダは無駄に広い。

大浴場
大浴場の写真は撮る訳にいかないので、ホテルのホームページを見ていただくことにして、感想だけ書きます。タオルは部屋から持っていく必要があります。内湯が銀湯、露天が金湯です。内湯は少し熱く感じられ、露天にばかり浸かっていました。源泉では銀湯は冷泉で、金湯は高温のようですが。鉄分を多く含んでいる感じはしました。肩まで浸かっていると唇に湯が触れて、かなりしょっぱいのが分かりました。
裏庭に足湯がありました。温泉なのか、汚れているのか分かりずらいですね。利用する気にはなりませんでした。
