もずも② 夕食

夕食会場です。外の景色が見えませんが、朝に見ると、つららがたくさん下がっていました。

メニュー表はありませんでしたので、出てきた順に画像を掲載していきます。最初に配膳されたのが左画像の2皿。まずは左の器。牛肉の握りが2貫ありますが、薬味を変えてありますね。蛍烏賊など海のものも美味しいです。

お造りも美味しいです。こんな立派な海老が出てくるとは。山葵も自分で擦るように提供されました。この山葵は後に出る予定の陶板焼きにも使用できます。

次がしゃぶしゃぶです。夕食の圧倒的メインディッシュです。肉は柔らかくて、これだけ美味しいのはなかなか食べる機会がありません。しかし、年齢的に私たちにはこれだけの量を食べると胃がもたれます。しゃぶしゃぶが多い分、品数が減っていると思われます。次の陶板焼きは翌朝に回せると言われました。妻がギブアップで翌朝に出してもらうことにしました。

これは鰆だったかな。これも美味しい。

ご飯は卓上の釜で炊かれます。火力は弱いし調節も効かないと思いますが、卓上の釜で炊いた方が美味しいのでしょうか。エンタメ的な理由かな。

ご飯とみそ汁と漬物。

デザート。

夕食の感想としては、これまで泊まった宿の中でもかなり高レベル。私たちとしては、しゃぶしゃぶの肉が多すぎるので量を減らして別のメニューを入れて欲しい。たくさん肉を食べられる方はこれで良いと思います。妻が予約したのは「飛騨牛プラン」でしたが「スーペリアプラン」を選べば良かったのかもしれません。

記事がお役に立ちましたら、ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
プロフィール

株主優待と旅の FIRE LIFE 管理人のバヤンです。こつこつ優待投資を続けて約25年、定年まで10年近くを残して FIRE しました。優待株の長期投資で生計を立てています。このブログは株主優待と旅行記からなります。主に株主優待担当です。

バヤンをフォローする
旅行記