リソルの優待を利用して ホテルリソルトリニティ金沢 に2泊してきました。食事では散財してきました。散財の記録はこちら。
金沢グルメ 長八
金沢グルメ 歴々
金沢グルメ よし村
金沢グルメ 一井庵
ロビー
チェックインは3時からで、2時前に到着して荷物を預けてからランチと思いましたが、部屋が準備できているということで直ぐに入れてくれました。

コーヒーマシンにはいつもお世話になっています。2泊すると 10杯くらいは飲んでいますね。九谷焼のカップで飲めたりもします。基本、部屋に持ち帰りなので使いませんでした。


金平糖や金粉のサービスもありますが、これも利用しませんでした。


部屋
予約した部屋は スタンダードツイン 24平米 で広めの部屋。これまでにリソルは名古屋と町田で利用していますが、地方都市のためか安い割に広くて快適です。


バスルームも使いやすかったし、テーブルも広くて快適。


枕はベッドに2つ付いていましたが、さらに貸し出しもあります。部屋着はセパレートで使いやすいですね。浴衣とかはやっぱり使い辛い。


その他
金沢駅とホテルの往復は路線バスを使用しましたが、交通系で支払うことが出来ないのが不便です。片道 210円でした。兼六園など観光に行くときは「ふらっとバス」なるものを利用しました。1回100円で交通系で支払うことも出来て便利です。20分おきなので、頻度も十分です。近江町市場前にも乗り場がありますが、路線バスとは乗り場が違うのに注意です。また、1方向のみの巡回で、場合によっては近くても大回りということもあります。

金沢では外国人は多くいましたが、欧米人が多い感じです。年齢層は高めです。食事の時も良く見かけましたが、落ち着いた感じで全く気になりません。これなら日本にたくさん来ていただいて、お金をたっぷり使ってくださいねという気になりますね。
感想
スタンダードツイン24平米 素泊まり を連泊割引で2万円余り、優待券2万円でほぼ無料。名古屋から高速バスで往復しましたが、2人で2万円弱。名古屋-金沢間が片道4時間弱かかりますが、バスの乗り心地は悪くないので、まだしばらくは耐えられそうです。妻がずいぶん気に入りましたので、しばらくはリソルの優待は金沢で消費ということになりそうです。これから次回行くときの時期を検討していきます。
